~ほぼがら空きだったアパートが満室になった理由②~

賃料設定編

~賃料の設定について~

賃料設定についてはすごく悩むどころですよね。

収支計画のバランスも保たないといけないし、、ただ、空室になっても嫌だし、、等悩みどころ。

ただ迷いすぎて、何も対策せずにいくつか空いてしまうと、ローンの支払いや、修繕、固定資産税等がマイナスとなったりするので、注意が必要です。

そんな時、私達が行う事はまず、賃料設定が適正かどうかをお調べします。

不動産会社が使うシステムにて近隣の相場を確認していきます。まず相場を掴んだうえで、どのようにするか賃料設定の検討にはいります。

ただ、あんまり安くしすぎると、収支バランスが悪くなるので、今が旬!

私達がご提案しているのは、CATVの会社が行う、インターネット無料設備。

駆使すると、一部屋1,200円前後家主さん負担で経費がかかるのですが、賃料を大幅に下げる等は行わずとも入居が決まりやすくなります。

なぜかというと、私達がお部屋探しのお客様にご案内する際には、インターネットが無料で使えるアパートなので、設備がついていないアパートと比較しても4~5,000円差が出ますよ。という営業手法が利用出来ます。

一つ空室改善の参考にしてみてください。

管理物件募集中!!相談無料です!!気軽に申しつけ下さい!!!